過去の演奏会 第21回〜第30回
第30回記念定期演奏会
| 日時 |
2019年12月15日(日) (時間未定) (入場無料) |
| 場所 | 可児市文化創造センター ala 主劇場 『宇宙のホール』 |
| 指揮 | 岩崎 千宏 (当団音楽監督兼常任指揮) |
| [第1部] | |
| ミラージュ5(サンク) | 作曲:真島俊夫 |
| ブリュッセル・レクイエム | 作曲:B.アッペルモント |
| [第2部] | |
| ロシアンクリスマスの音楽 |
作曲:A.リード |
| 宇宙の音楽 |
作曲:P.スパーク |
|
アンコール |
|
| 美しき人生 | 作曲:J.ジルー |
| ザ・クリスマス・ソング | 作曲:M.トーメ |
第29回定期演奏会
| [第1部] | |
| 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 |
作曲:G.ヴェルディ 編曲:木村吉宏 |
| 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 | 作曲:林 大地 |
| 地底旅行 | 作曲:P.グレイアム |
| [第2部] | |
| 組曲「展覧会の絵」 |
作曲:M.ムソルグスキー 編曲:手塚 徹 |
|
アンコール |
|
| 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲 |
作曲:P.マスカーニ 編曲:手塚 徹 |
| マーチ「エイプリル・リーフ」 |
作曲:近藤 悠介 |
第28回定期演奏会
| 日時 |
2018年11月25日(日) 開場 13:30 開演 14:00 (13:40ごろよりプレトーク) |
| 場所 | 可児市文化創造センター ala 主劇場『宇宙のホール』 |
| 指揮 | 岩崎 千宏 (当団音楽監督兼常任指揮) |
| 語り | 源石 和輝 (東海ラジオ放送 アナウンサー) |
| [第1部] | |
| 交響的序曲 | 作曲:J.バーンズ |
|
スーホの白い馬 〜音楽と語りのための〜 語り:源石和輝 |
作曲:福島弘和 |
|
ごんぎつね 〜音楽と語りのための〜 語り:源石和輝 |
作曲:福島弘和 |
| [第2部] | |
| 交響曲第3番 | 作曲:J.バーンズ |
| [アンコール] | |
| アーデンの森のロザリンド | 作曲:A.リード |
第27回定期演奏会
| [第1部] | |
| 「ゴッド スピード!」 | 作曲:S.メリロ |
| 「ウィズ ハート アンド ヴォイス」 | 作曲:D.ギリングハム |
|
吹奏楽のための協奏曲 |
作曲:高 昌帥(コウ チャンス) |
| [第2部] | |
| 組曲「宇宙戦艦ヤマト」 | 作曲:宮川 泰 |
|
追憶のテーマ アルトサキソフォン独奏:黒岩真奈美 |
作曲:M.ハムリッシュ |
|
ゴッドファーザー2 〜愛は誰の手に〜 トランペット独奏 佐橋利典 |
作曲:N.ロータ |
|
虹の彼方に トロンボーン独奏 黒岩亮宏 |
作曲:H.アーレン |
|
交響組曲「ピノキオ」 |
作曲:F.フェラン |
|
アンコール |
|
|
コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (2018年度 吹奏楽コンクール 課題曲 IV) |
作曲:郷間 幹男 |
第26回定期演奏会 -楽団創立25周年記念演奏会-
| 日時 |
2017年12月3日(日) 開場 13:30 開演 14:00(入場無料) |
| 場所 | 可児市文化創造センター ala 主劇場 『宇宙のホール』 |
| 指揮 | 岩崎 千宏 (当団音楽監督兼常任指揮) |
|
独奏 |
田中 靖人(東京佼成ウィンドオーケストラ コンサートマスター) |
| [第1部] | |
| 舞踏劇「ラ・ペリ」へのファンファーレ | 作曲:P.デュカス |
| 翡翠(かわせみ) | 作曲:J.マッキー |
|
サキソフォンと吹奏楽のための協奏曲 サキソフォン独奏:田中靖人 |
作曲:I.ダール |
|
「富士山」〜北斎の版画に触発されて〜 |
作曲:真島俊夫 |
| [第2部] | |
| ナヴァル ブルー | 作曲:真島俊夫 |
| 宝島 | 作曲:和泉宏隆 編曲:真島俊夫 |
| シーガル 〜アルトサクソフォンと吹奏楽の為のバラード〜 | 作曲:真島俊夫 |
| カーペンターズ フォーエバー | 編曲:真島俊夫 |
| アンコール | |
| 夢 -岩井直溥先生の思い出に- | 作曲:真島俊夫 |
| The Christmas Song | 作曲:メル トーメ 編曲:真島俊夫 |
第25回定期演奏会
| 日時 | 2017年6月11日(日) 開場 13:30 開演 14:00(入場無料) |
| 場所 | 可児市文化創造センター ala 主劇場『宇宙のホール』 |
| 指揮 | 岩崎 千宏 (当団音楽監督兼常任指揮) |
| 独奏 | 新田 幹男 (NHK交響楽団 首席トロンボーン奏者) |
| [第1部] | |
|
シンフォニア・ノビリッシマ 指揮 新田 幹男 |
作曲:ロバート・ジェイガー |
|
トロンボーン協奏曲「イルミネーションズ」 トロンボーン独奏 新田 幹男 |
作曲:ジョセフ・トゥーリン |
|
モンタニャールの詩 |
作曲:ヤン・ヴァンデルロースト |
| [第2部] | |
| サンバ エキスプレス | 作曲:真島 俊夫 |
|
ボリヴァー トロンボーン独奏 新田 幹男 |
作曲:エリック・クック |
|
ファンダンゴ トランペット独奏 佐橋 利典 トロンボーン独奏 新田 幹男 |
作曲:ジョセフ・トゥーリン |
| スペイン |
作曲:チック・コリア 編曲:真島 俊夫 |
| アンコール | |
| Bunch O' Bones |
作曲:リチャード・フォート |
| マーチ「クローバー グラウンド」 |
作曲:鹿島 康奨 |
第24回定期演奏会 - 黒岩美穂 コンサートマスター就任記念演奏会 -
| 日時 | 2016年12月4日(日) 開場 13:30 開演 14:00 (入場無料) |
| 場所 | 可児市文化創造センター ala 主劇場 『宇宙のホール』 |
| 指揮 | 岩崎 千宏 (当団音楽監督兼常任指揮) |
| 独奏 | 黒岩 美穂 (当団コンサートマスター / 首席クラリネット奏者) |
| 第1部 | |
| 歌劇「魔笛」より序曲 |
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 編曲:Gerard Posch |
|
クラリネット協奏曲 クラリネット独奏:黒岩 美穂 |
作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 編曲:Robert W. Rumbelow |
| 第2部 | |
| パガニーニの主題による幻想変奏曲 | 作曲:ジェームズ・バーンズ |
| 交響曲第1番 | 作曲:ロバート・ジェイガー |
| アンコール | |
|
CINEMA PARADISO クラリネット独奏:黒岩 美穂 |
作曲:Ennio Morricone and Andrea Morricone 編曲:Robert Longfield |
| HOLIDAY FOR BAND | 作曲:Rex Mitchell |
第23回定期演奏会
| 第1部 | |
| ヴィヴァ・ムジカ | 作曲:アルフレッド・リード |
| パッサカリア | 作曲:アルフレッド・リード |
| 「ハムレット」への音楽 | 作曲:アルフレッド・リード |
| 第2部 | |
| アレルヤ! ラウダムス・テ | 作曲:アルフレッド・リード |
| エル・カミーノ・レアル | 作曲:アルフレッド・リード |
| オセロ | 作曲:アルフレッド・リード |
| アンコール | |
| ミュージック イン ジ エアー | 作曲:アルフレッド・リード |
第22回定期演奏会
| 第1部 | |
| アパラチアン序曲 | 作曲:ジェイムズ・バーンズ |
| ゴーストトレイン | 作曲:エリック・ウィテカー |
| 第2部 | |
| ハイランド讃歌 | 作曲:フィリップ・スパーク |
| 巨人の肩にのって | 作曲:ピーター・グレイアム |
| アンコール | |
| カンタベリー・コラール |
作曲:ヤン・ヴァンデルロースト |
第21回定期演奏会
| 第1部 | |
| シンフォニックバンドのための序曲 | 作曲:兼田 敏 |
| 吹奏楽のための協奏交響曲 | 作曲:福島 弘和 |
| 仮面幻想 | 作曲:大栗 裕 |
|
第2部 |
|
| 白鳳狂詩曲 | 作曲:藤掛 廣幸 |
| ムービング・オン | 作曲:川上 哲夫 |
| 交響的舞曲 | 作曲:小林 徹 |
| 吹奏楽のための「風之舞」 | 作曲:福田 洋介 |
| 土俗的舞曲 | 作曲:和田 薫 |
| マーチ「潮煙」 | 作曲:上岡 洋一 |
| 高度な技術への指標 | 作曲:河辺 公一 |
| メイン・ストリートで | 作曲:岩井 直溥 |
| アンコール | |
| 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- |
作曲:石原 勇太郎 |
| コンサートマーチ テイクオフ | 作曲:建部 知弘 |
可児ウィンドオーケストラ








